Blog 音大卒のキャリアを考える 北海道新聞社様より、音楽大学卒業後のキャリア形成に関して取材を受けました。 音大を卒業したら何になるの?音大生の就職先ってあるの?そう思われる方も多くいらっしゃると思います。 私も音大卒業後の進路選択は、人生の中で悩んだことの... 2023.02.18 Blog
Blog プログラムの作り方 1月12日は企業様から、クローズドのソロリサイタルをご依頼頂きました。 非常に響く会場で、とても気持ちよく演奏しました。 30分のピアノリサイタルをとお話しを頂き、お客様と事前に打ち合わせをしながらプログラムを考えました。 ... 2023.01.12 Blog
Blog 2023年 弾き初め 明けましておめでとうございます! 本年も皆さまにとって素晴らしい1年になりますように。 2023年最初の弾き初めに選んだのは、フランスバロックの作曲家J=P.ラモー。大学院在籍中、チェンバロの授業で扱ったことはあったもののピア... 2023.01.08 Blog
Blog 2022年 皆さんにとって2022年はどんな年でしたか?私にとって2022年は開拓の年でした。 自分が演奏することはもちろん、素晴らしい演奏をする方々の魅力を多くの方に届けたいという思いで数々の演奏会企画にも力を入れた年。結果として4つの主催公... 2022.12.31 Blog
Blog 音楽を言葉にすると この絵、何に見えますか? 私は向かい合う男女に見えて、「叶わぬ恋」とタイトルを付けてみました。作者が何を思って描いたか等の研究的な視点で作品を観ることを一旦置いて、まずは自分なりの解釈をして、周囲と対話しながらその作品を鑑賞... 2022.10.30 Blog
Blog 自然と音楽と あっという間に季節は秋。金木犀の香りが美しくもどこか儚さを運んでくる...心身ともにスローペースになりたい季節。 そんな9月17日(土)と10月15日(土)の2日間は、夜の里山で演奏させて頂きました。 小さな子供とアドリブセッ... 2022.10.25 Blog
Blog 色の世界 最近新しいことを始めました。それは、自分の最大のコンプレックスだった「絵を描くこと」。 頭の中で浮かんでいる形も、ペンを持つと全く描けない。だからといって何に困ることもなかったので、自分の人生に絵が関わることはないんだろうと思ってい... 2022.09.04 Blog
Blog 「あの瞬間」 2022年6月18日・22日に行われた「中村このみ ピアノリサイタル」は盛会にて終演致しました。足を運んで頂きました多くのお客様に、心から感謝申し上げます。 緊張感のある本番で演奏している時、神経が研ぎ澄まされて音が見えるような感覚... 2022.06.26 Blog
Blog ソロリサイタルが決定しました 嬉しいお知らせです! 2022年06月18日(土) 19:00 開演 音降りそそぐ武蔵ホール(チケット購入ページ)2022年06月22日(水) 19:00 開演 宮城野区文化センター パトナホール(チケット購入ページ) の2会... 2022.04.19 Blog
Blog モーツァルトの転換期 2月13日(日)に宮城野区文化センターパトナホールにて、仙台フィルハーモニー管弦楽団メンバーの皆さんとモーツァルトのピアノ協奏曲第14番変ホ長調 K449を演奏しました。 この演奏会は今年6月に開催される仙台国際音楽コンクー... 2022.02.27 Blog